鉄路の星 公式ブログ
鉄路の星公式ブログです。こちらではダイヤ改正をはじめとした鉄道ニュースを踏まえて投稿していきます。
トップ
記事一覧
RSS
これまでに出してきたレールスターの記事
2023
/
03
/
16
当ブログではひかりレールスターの記事を何個か出しました。ここで改めて紹介します。臨時レールスター速達便また復活 この記事では2012年から2019年までの臨時レールスター運転の沿革もまとめています。七夕 レールスター車両が700系7000番台であることにちなんで7月7日に記事を作成しました。また七夕=星ということで世界でスターがつく高速鉄道車両を紹介しています。 ちなみに2022年はニコニコ静画で架空車両の七夕列車...
特別企画
コメント(0)
トラックバック(0)
続きを読む
まだまだ残るレールスターと新幹線個室
2023
/
03
/
12
今週のダイヤ改正でひかりレールスター592号は廃止になり、残るひかりレールスターは新下関〜岡山の590号に限定となりました。この590号も通過駅は厚狭駅のみでありこだまに近い列車となっています。 ただし2012年に速達の定期レールスターが廃止された後も臨時のレールスターは何度か設定されています。繁忙期に設定された例があるほか、2018年〜2019年はオフピークの休日に姫路〜博多で企画切符とともに発売されました。 最...
特別企画
コメント(0)
トラックバック(0)
続きを読む
E751系の誕生と仙石線地下化
2023
/
03
/
05
昨日の記事と同じシリーズで今回は後半になります。今回は2000年ダイヤ改正での東北地方での変化を見て行きます。2000年3月に登場した新型車両は他にもE751系のスーパーはつかりがあります。時速130km/hで運転し所要時間が短縮されました。ただ登場から3年弱たった2002年の東北新幹線開業後は、運転区間を八戸~新青森間に短縮してつがるとして活躍を始めました。そして東北新幹線全線開通後は新青森~秋田間での運転に変わりまし...
特別企画
コメント(0)
トラックバック(0)
続きを読む
アーバンネットワークの高速化と新駅開業
2023
/
03
/
04
2000年3月改正特集をブログでも本日と明日にかけて投稿します。今日は西日本での通勤通学の輸送改善のことを記事にして明日は東日本の路線改良や特急誕生について触れます。 2000年3月快速では関西地区の「アーバンネットワーク」でも大幅なダイヤ変更がありました。まず京都線・神戸線の新快速が223系に統一され130km/h運転。221系の一部は阪和線宝塚線に転属して、阪和線宝塚線の快速の速達化を図りました。このときに宝塚線...
特別企画
コメント(0)
トラックバック(0)
続きを読む
3月の企画について
2023
/
02
/
28
2023年もあっという間に2ヶ月が過ぎましたね。ここで3月からの企画を紹介します。2000年ダイヤ改正・四国エックスハイウェイ完成23周年企画 3年前も2000年ダイヤ改正と同じ日に完成した四国エックスハイウェイについての企画を当ブログとFC2動画で行いました。今年はnoteとTwitterそしてニコニコ動画・ニコニコ静画を中心に行います。また四国エックスハイウェイが完成23周年記念日には四国エックスハイウェイを走る高速バスに...
特別企画
コメント(0)
トラックバック(0)
続きを読む
プロフィール
Author:tetsuronohoshi
twitterとFC2動画、ニコニコでも活動しているいとなみです。またいとなみという名前で学生向けのブログも取り扱っています。そちらもよければ見てください。
カテゴリ
ダイヤ改正 (36)
その他 (81)
今後の鉄道 (101)
旅行レポート (36)
鉄道妄想 (48)
NY旅行記 (8)
特別企画 (23)
HC85系、315系特集 (37)
道路 (16)
ニュース (75)
リンク
鉄路の星チャンネル 動画編 FC2
公式Twitter
関西線特集ページ
鉄路の星 ニコニコ静画
鉄路の星 ニコニコ動画
公式ホームページ
管理画面
最新記事
315系8両編成全て製造完了 (09/24)
JR東海、企画切符を見直す (09/04)
東海道・山陽新幹線連日の運休 (08/17)
東北旅行に行きました (08/13)
車内販売ついに廃止?? (08/09)
月別アーカイブ
2023/09 (2)
2023/08 (5)
2023/07 (5)
2023/06 (8)
2023/05 (8)
2023/04 (6)
2023/03 (9)
2023/02 (7)
2023/01 (10)
2022/12 (5)
2022/11 (7)
2022/10 (8)
2022/09 (7)
2022/08 (5)
2022/07 (6)
2022/06 (9)
2022/05 (5)
2022/04 (7)
2022/03 (8)
2022/02 (8)
2022/01 (9)
2021/12 (10)
2021/11 (5)
2021/10 (6)
2021/09 (9)
2021/08 (13)
2021/07 (6)
2021/06 (7)
2021/05 (6)
2021/04 (13)
2021/03 (1)
2021/02 (3)
2021/01 (4)
2020/12 (9)
2020/11 (4)
2020/10 (7)
2020/09 (7)
2020/08 (13)
2020/07 (7)
2020/06 (6)
2020/05 (13)
2020/04 (13)
2020/03 (31)
2020/02 (12)
2020/01 (9)
2019/12 (9)
2019/11 (8)
2019/10 (10)
2019/09 (14)
2019/08 (18)
2019/07 (12)
2019/06 (5)
2019/05 (4)
2019/04 (15)
2019/03 (8)
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
鉄路の星チャンネルカウンター
現在のアクセス数
現在の閲覧者数: