ニュース - 鉄路の星 公式ブログ
fc2ブログ
  • JR東海、企画切符を見直す
    JR東海は10月に在来線の特別企画乗車券を見直すことにしました。e5489限定の企画乗車券「名古屋おでかけきっぷ」を発売します。JR東海によるe5489限定の企画乗車券は初めてです。この切符では名古屋近郊の列車を1日1500円で乗車できるフリー切符です。飛騨・木曽・伊勢方面のフリーきっぷもリニューアルします。飛騨方面の「飛騨エリアフリーきっぷ」はe5489でも発売します。なお、今回の特別企画乗車券見直しに合わせて、「名古屋... 続きを読む
  • 東海道・山陽新幹線連日の運休
    今年のお盆休みは、後半の14日から16日かけて天候が悪く、15日は計画的に一部区間運休、16日は静岡の大雨で全線運休、17日は車両整備の都合で早朝は運休となりました。15日16日とUターンラッシュに運休が出たため、16日の運転再開後と17日はとても混雑したようです。また計画運休を受けて13日にはUターンした方もいるようですね。ただ幸いなのは今回の水害で鉄道の被害が出なかったことです。例年台風による被災で存廃問題が出てい... 続きを読む
  • 車内販売ついに廃止??
    先日JR東海より新幹線の車内販売廃止のニュースが出ました。変わりに駅の売店を充実化させる運びとなりましたが、このニュースは話題となっています。これまでは「のぞみ」・「ひかり」で車内販売を継続他の新幹線でも車内販売廃止の話題はありました。例えば山陽新幹線では東京〜博多の定期「のぞみ」のグリーン車・普通車で車内販売を行い、東京〜広島の定期「のぞみ」や東京〜広島・博多の臨時「のぞみ」はグリーン車のみの車内... 続きを読む
  • いよいよJR東海のキハ85系も運行終了
    6月30日に紀勢線での南紀の運用が終了します。この後7月8日・9日に名古屋高山でラストランを行われると、JR東海での営業運転は終了、京都丹後鉄道に譲渡された車両の運用のみとなります。この他、非貫通型の先頭車1両が美濃太田で保管されているようです。なおキハ85系は80両に対してHC85系は68両となります。特に高山祭、F1サーキット、熊野花火大会の時の臨時運用の際は12両の減少分をどうフォローするか注目です。話は変わりま... 続きを読む
  • 利用客4000人以下の路線が存廃協議入りへ
     国土交通省によりますと、1日利用客が4000人を下回る路線で、鉄道事業者が自治体との存廃協議をしやすくするために方針を固めました。昨年の夏の国土交通省方針では1000人を下回る路線のみでしたので、今回1000人以上4000人未満の路線が対象に入ります。1000人以上4000人未満の路線は地方私鉄の路線の多くも含まれるのでJR以外からも存廃協議が盛んに行われる可能性があります。ただし今回はJRの赤字路線に絞って話をしていきた... 続きを読む

プロフィール

tetsuronohoshi

Author:tetsuronohoshi
twitterとFC2動画、ニコニコでも活動しているいとなみです。またいとなみという名前で学生向けのブログも取り扱っています。そちらもよければ見てください。

鉄路の星チャンネルカウンター

現在のアクセス数

現在の閲覧者数: