2019年06月 - 鉄路の星 公式ブログ
fc2ブログ
  • 名古屋の西側の改良妄想その1-近鉄の増発ー
     こちらではまだ記事にしていませんが、名鉄名古屋駅の4線化、地下鉄の駅の新装等が行われることが今年春に公式発表されました。名古屋地区はこれからどんどん鉄道が便利になっていくようです。名古屋駅より西側ではささしま地区の再開発や戸田や春田、蟹江などの住宅開発が進み鉄道利用客は増えています。しかしながらこのエリアにかんしては今のところ改良については公式発表されていません。計画としては地下鉄の建設と、JR線... 続きを読む
  • JR四国が新たな観光列車走行へ
      6月21日のニュースの3件目です。JR四国は2020年3月に新たな観光列車「志国土佐 時代(トキ)の夜明けものがたり」を走らせる模様です。 現在HPに掲載されている列車は伊予灘ものがたり(予讃線)予土線3兄弟(予土線)(トロッコ、海洋堂ホビートレイン、鉄道ホビートレインの3兄弟)瀬戸大橋アンパンマントロッコ(瀬戸大橋線)(トロッコ)※志国 幕末維新号(土讃線)(トロッコ)※四国まんなか千年ものがたり(... 続きを読む
  • 2020年春「はるか」増結 今後の西日本の特急
     6月21日はJR西日本、JR四国からニュースが入りました。今回はJR西日本についてです。JR西日本 新型はるかの投入 観光客が増加している中JR西日本は271系特急はるかを投入します。現在は6両のはるかと、281系の増結用編成を連結した9両のはるかがありますが、今回の投入で281系6両のはるかに271系3両の増結用編成を連結させるようです。3両編成6本投入により、全列車9両編成になります。 デザインは281系+287系 話題となって... 続きを読む
  • リニア問題で静岡県知事とJRにズレ その1
     6月21日はJR東海の株主総会がありました。その中ではリニアが予定通りできるのか質問が寄せられました。静岡県川勝知事、JR東海金子社長、愛知県大村知事が相次いでリニアのことについて発言し、それぞれの思いが異なっているようです。保障と水の戻し方について求める静岡県 静岡県北部の地下11kmをリニアは通りますが駅はできません。しかしながら地下を掘ることで大井川の環境保全が問題になっています。観光アセスメン... 続きを読む
  • JR九州がタクシー会社と提携
    JR九州がタクシー会社と提携JR九州と第一交通産業はより便利な移動サービスの実現に向けた提携を行ないます 今年春のダイヤ改正でJR四国の牟岐線が徳島バスと提携し、阿南駅 - 甲浦間でバスに乗れるようになりましたがJR九州はタクシー会社と提携します。まずはキャンペーンを実施して利用促進を図るそうです。まだまだ未定 プレスにある通りどのような方向で連携していくかはこれから考えていくそうです。まずはMaas方式とい... 続きを読む

プロフィール

tetsuronohoshi

Author:tetsuronohoshi
twitterとFC2動画、ニコニコでも活動しているいとなみです。またいとなみという名前で学生向けのブログも取り扱っています。そちらもよければ見てください。

鉄路の星チャンネルカウンター

現在のアクセス数

現在の閲覧者数: