鉄路の星 公式ブログ
鉄路の星公式ブログです。こちらではダイヤ改正をはじめとした鉄道ニュースを踏まえて投稿していきます。
トップ
記事一覧
RSS
2019年最後の動画とブログ
2019
/
12
/
29
本日は僕が管理する動画とブログで1年の終わりのあいさつをしていて、このブログでもご挨拶をします。今年このブログをはじめましたが多くの方に見て頂き本当ありがとうございます。来年も皆さんが興味を持てて飽きないブログを作ってまいります。何よりもブログの情報の正確性には細心の注意を払っていきます。[高画質で再生]FC2動画 2019年の締め.mp4 こちらが今日投稿したFC2動画年内最後の動画です。この動画にもあります...
その他
コメント(0)
トラックバック(0)
続きを読む
リニア問題で静岡県知事とJRにズレ その5
2019
/
12
/
28
約4か月ぶりですが動向が激しいので特集します。リニア問題で静岡県知事とJRにずれがあるのは今年の鉄道のニュースとしては大きな話題を呼びました。この件に関わる最近の出来事をまとめます。国が交渉に介入 今回の話をJRと静岡県だけの話し合いでは解決困難なので国交省が交渉に介入しました。静岡県知事は最初は歓迎するものののちに環境省、農林水産省にも話し合いの参加を求めました。国交省だけでは不十分という見解だそ...
今後の鉄道
コメント(0)
トラックバック(0)
続きを読む
FC2動画
2019
/
12
/
27
FC2動画出だし好調! このブログでFC2動画のことについて詳しく触れたことがないので一回記事にします。下記のようにFC2ブログではFC2動画の紹介をすることもできます。この記事の動画版ものちのち作成していきます。[高画質で再生]FC2 初めの動画 FC2動画の方では投稿初日より多くの方から見て頂き、総再生数1000回を超え、上部の紹介動画は400回を超えています。想像以上のご視聴、うれしい限りです。今後はFC2動画の仕...
その他
コメント(0)
トラックバック(0)
続きを読む
JR西日本 特急車両置き換え
2019
/
12
/
20
JR西日本の新幹線車両の世代交代については前投稿しましたが、今回は在来線特急車両の置き換えについて公式発表をもとに見ていきます。確定している点・281系、283系、381系、681系置き換え・北陸新幹線開通によるサンダーバードとしらさぎの運行区間縮小 381系に関しては2023年までに置き換えられる予定です。どのような車両が投入されるかは分かりませんが、新型車両での置き換えとなります。281系、2...
鉄道妄想
コメント(0)
トラックバック(0)
続きを読む
700系引退記念決定
2019
/
12
/
16
本日12月16日は20年前にダイヤ改正が発表された日となります。そしてレールスターが試運転のため初めて本線を走った日でもあるようです。今日はレールスターのベースとなった700系についてニュースが12月11日に入ったので紹介します。700系引退は3月8日 700系は東海道新幹線引退が3月8日になることになりました。最終列車は9時47分発新大阪行のぞみ315号です。300系の時は東京10時47分発新大阪行ののぞみでした。今回も下りのぞ...
特別企画
コメント(0)
トラックバック(0)
続きを読む
レールスターの車籍登録から20周年
2019
/
12
/
14
鉄路の星チャンネルの特別企画、2000年JRダイヤ改正20周年企画第2弾です。今日はレールスターのE1編成が車籍登録された日です。そのため2000年JRダイヤ改正20周年を記念する企画の予定発表を行います。また2000年3月は高速道路も開通しているので同時の2000年3月に開通した道路も紹介していきます。20年前のダイヤ改正で有名なのはレールスターの登場です。 今回のブログは20年前の出来事に沿って投稿日を設定していき...
特別企画
コメント(0)
トラックバック(0)
続きを読む
少しずつダイヤ改正の内容が見えてきた
2019
/
12
/
08
本日はダイヤ改正について明らかになってきていることをまとめてみます。北陸新幹線ダイヤ回復 台風の影響により本数を減らして運転していた北陸新幹線のダイヤが元のダイヤに戻ります。700系引退 前から報じられていますが700系が引退してすべてがN700Aとなります。同時にのぞみは1時間12本の運転が可能になります。251系引退 E261系サフィール踊り子投入により、251系スーパービュー踊り子は引退となります。なお3月14日投...
ダイヤ改正
コメント(0)
トラックバック(0)
続きを読む
N700系統一後の東海道新幹線
2019
/
12
/
04
先日は700系に関する記事を出しましたが今日はN700系に統一される2020年3月のダイヤを予想します。ここまででわかっていること・N700系統一に伴う所要時間短縮・のぞみの本数を毎時10本から毎時12本に増発・清掃時間は2分短縮 所要時間短縮で昼間の列車の所要時間は4種類あったものが2種類になります。またこだまの速達化などもありのぞみの増発も可能になりました。しかしながら東京のホームの容量の問題になってしまいます。...
ダイヤ改正
コメント(0)
トラックバック(0)
続きを読む
700系東海道定期運用引退
2019
/
12
/
01
本日のこだま636号を持って700系の東海道新幹線の定期運用が終了します。今後は山陽新幹線のひかり1往復と東海道新幹線の臨時のぞみ(22日までは山陽直通便も設定)で3月まで活躍します。当ブログでは、山陽新幹線定期列車引退のときにB編成(西日本編成)の特集と完全引退の時に700系の貢献等についてブログを紹介します。今日は700系の20年を振り返ります。 1999年運行開始 700系は1999年3月に博多行き定期のぞみとして走り...
特別企画
コメント(0)
トラックバック(0)
続きを読む
プロフィール
Author:tetsuronohoshi
twitterとFC2動画、ニコニコでも活動しているいとなみです。またいとなみという名前で学生向けのブログも取り扱っています。そちらもよければ見てください。
カテゴリ
ダイヤ改正 (36)
その他 (81)
今後の鉄道 (101)
旅行レポート (36)
鉄道妄想 (48)
NY旅行記 (8)
特別企画 (23)
HC85系、315系特集 (37)
道路 (16)
ニュース (75)
リンク
鉄路の星チャンネル 動画編 FC2
公式Twitter
関西線特集ページ
鉄路の星 ニコニコ静画
鉄路の星 ニコニコ動画
公式ホームページ
管理画面
最新記事
315系8両編成全て製造完了 (09/24)
JR東海、企画切符を見直す (09/04)
東海道・山陽新幹線連日の運休 (08/17)
東北旅行に行きました (08/13)
車内販売ついに廃止?? (08/09)
月別アーカイブ
2023/09 (2)
2023/08 (5)
2023/07 (5)
2023/06 (8)
2023/05 (8)
2023/04 (6)
2023/03 (9)
2023/02 (7)
2023/01 (10)
2022/12 (5)
2022/11 (7)
2022/10 (8)
2022/09 (7)
2022/08 (5)
2022/07 (6)
2022/06 (9)
2022/05 (5)
2022/04 (7)
2022/03 (8)
2022/02 (8)
2022/01 (9)
2021/12 (10)
2021/11 (5)
2021/10 (6)
2021/09 (9)
2021/08 (13)
2021/07 (6)
2021/06 (7)
2021/05 (6)
2021/04 (13)
2021/03 (1)
2021/02 (3)
2021/01 (4)
2020/12 (9)
2020/11 (4)
2020/10 (7)
2020/09 (7)
2020/08 (13)
2020/07 (7)
2020/06 (6)
2020/05 (13)
2020/04 (13)
2020/03 (31)
2020/02 (12)
2020/01 (9)
2019/12 (9)
2019/11 (8)
2019/10 (10)
2019/09 (14)
2019/08 (18)
2019/07 (12)
2019/06 (5)
2019/05 (4)
2019/04 (15)
2019/03 (8)
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
鉄路の星チャンネルカウンター
現在のアクセス数
現在の閲覧者数: