鉄路の星 公式ブログ
鉄路の星公式ブログです。こちらではダイヤ改正をはじめとした鉄道ニュースを踏まえて投稿していきます。
トップ
記事一覧
RSS
サガンクロス
2020
/
04
/
29
いよいよ道路記事の本格的な内容です。今回は九州自動車道、長崎自動車道、大分自動車道が接続する鳥栖JCT通称サガンクロスです。南北に走るのが九州自動車道ですが、西に向かうのが長崎自動車道で、東に向かうのが大分自動車道です。長崎自動車道と大分自動車道は九州自動車道を潜り抜ける形で直線でつながっているため、上空からは直交しているように見えます。 なかなか高速で4方向に分かれる道だと片方を直交させるために片...
道路
コメント(0)
トラックバック(0)
続きを読む
道路趣味も様々
2020
/
04
/
26
このブログではこれから道路の話を本格的に取り扱おうと思いますがその前に「道路ヲタ」とはなにか?どういうことをするのか?という疑問の声もあるので紹介していきます。「道路ヲタ」というのはその名の通り道路に関して趣味を持つ人たちの集団です。「鉄ヲタ」と同じく「道路ヲタ」にもいろんなジャンルがあります。・国道(酷道)全線走破 これは国道を全線走破などが活動内容になります。なかでも未整備ですれ違い不可の峠...
道路
コメント(0)
トラックバック(0)
続きを読む
道路の記事を出していきます
2020
/
04
/
22
お知らせ 当ブログでは鉄道専門で1年以上運営していましたがこの度道路の記事も出していくことにしました。これにより多少投稿記事が増やせると思います。具体的な記事は、・新道と旧道・高速開通のお知らせ にしようと思います。 改めてよろしくお願いします。...
その他
コメント(0)
トラックバック(0)
続きを読む
相次いで臨時列車の運休が決まります
2020
/
04
/
21
JR各社は相次いで臨時列車の運休を決めていますが、いよいよ臨時列車の全便運休の例も出ています。※なお各社によって対応は異なりまして、運休は今週スタートの場合が多いですが運転再開に関しては明かしてない例もあり実際の乗車には各社HPをお確かめください。)新幹線の臨時は5月末まで運行の予定なし JRの発表ではGW前からすべての新幹線の臨時列車を5月末まで運転を取りやめることになりました。また九州新幹線では定期列...
今後の鉄道
コメント(0)
トラックバック(0)
続きを読む
札沼線前倒し廃止
2020
/
04
/
18
昨日札沼線の非電化区間の最終列車が運転されました。対応は3度にわたって変更されましたね。1度目:指定席にして運行 5月2日以降の列車は全席指定にして乗車人数を減らす取り組みが発表されました。また臨時の連結も行われる計画でした。2度目:最終運行を繰り上げ その後GW前日まで運転することにしました。3度目:緊急事態宣言を受け翌日廃止に その後16日に緊急事態宣言を受け、翌17日に廃止するという発表をしました。ま...
今後の鉄道
コメント(0)
トラックバック(0)
続きを読む
今後新幹線を作るには(後編)
2020
/
04
/
12
昨日に続き新幹線建設の話です。先日は複線フル規格の新幹線はある程度の本数がないと厳しく、維持費は在来線よりかかるので経営が悪化する可能性があることにふれました。今日は現在検討されている整備方式について記事にします。ミニ新幹線 山形、秋田で整備された方式です。建設費が抑えられますが、速度は在来線の速度となります。問題は普通列車も標準軌用車両にする必要があります。またレールを3本引いてどちらにも対応...
鉄道妄想
コメント(0)
トラックバック(0)
続きを読む
今後新幹線を作るには(前編)
2020
/
04
/
11
最近Twitterでは鉄道ファンの中で新幹線について議論となっています。ここで僕も個人的な見解を示します。採算性抜群だと言われる新幹線 この10年では以下の路線が開通しました。東北新幹線八戸~新青森間九州新幹線博多~新八代間北陸新幹線長野~金沢間北海道新幹線新青森~新函館北斗間 いずれの路線も利用客は増えて新幹線開通による効果は十分発揮されました。特に北陸新幹線は順調だったと言えるでしょう。一方で ただ...
鉄道妄想
コメント(0)
トラックバック(0)
続きを読む
貨物需要の伸び
2020
/
04
/
08
鉄道のニュースで一つ明るいニュースが飛びました。貨物の輸送量が年々伸びていることが明らかになりました。なお2月は輸送量が減少しているものの、昨年度も好調だったようです。今後4,5年の経営次第では株式公開もするようです。但し貨物にはいくつかの課題があるので取り上げてみます。線路使用料 民営化当時、貨物需要は低下の方向だったのでJR貨物にも救済策がとられました。JR貨物は旅客会社の線路使用料は低価格になっ...
今後の鉄道
コメント(0)
トラックバック(0)
続きを読む
連日投稿お付き合いいただきありがとうございました
2020
/
04
/
05
2月29日からブログを毎日投稿しました。動画も3月19日から毎日投稿しました。毎日投稿した結果ブログ、動画ともによい影響がありました。また3月よりホームページを開設しましたがまだまだ未完成な部分があるのに多くの方に見て頂きました。 これでいったん毎日投稿は終わります。今後、スケジュールの発表をせず様子をみながら投稿します。今後はこのようなお知らせ記事と予定表の記事は減らしてホームページでお知らせは掲示...
その他
コメント(0)
トラックバック(0)
続きを読む
札沼線廃止
2020
/
04
/
04
新型肺炎の影響でどうなるか検討されていた札沼線の廃線イベントについてですが詳細が発表されました。2020年5月6日廃止 札沼線の北海道医療大学から新十津川間はすでに5月6日廃止が決まっていました。これはGWの利用を見越したものでした。しかし新型肺炎の影響で鉄道ファンの集中を回避する必要が出たので対応が迫られていました。700系や251系スーパービュー踊り子のラストランイベントは中止になりましたが、廃線に関しては...
今後の鉄道
コメント(0)
トラックバック(0)
続きを読む
プロフィール
Author:tetsuronohoshi
twitterとFC2動画、ニコニコでも活動しているいとなみです。またいとなみという名前で学生向けのブログも取り扱っています。そちらもよければ見てください。
カテゴリ
ダイヤ改正 (36)
その他 (81)
今後の鉄道 (101)
旅行レポート (36)
鉄道妄想 (48)
NY旅行記 (8)
特別企画 (23)
HC85系、315系特集 (37)
道路 (16)
ニュース (75)
リンク
鉄路の星チャンネル 動画編 FC2
公式Twitter
関西線特集ページ
鉄路の星 ニコニコ静画
鉄路の星 ニコニコ動画
公式ホームページ
管理画面
最新記事
315系8両編成全て製造完了 (09/24)
JR東海、企画切符を見直す (09/04)
東海道・山陽新幹線連日の運休 (08/17)
東北旅行に行きました (08/13)
車内販売ついに廃止?? (08/09)
月別アーカイブ
2023/09 (2)
2023/08 (5)
2023/07 (5)
2023/06 (8)
2023/05 (8)
2023/04 (6)
2023/03 (9)
2023/02 (7)
2023/01 (10)
2022/12 (5)
2022/11 (7)
2022/10 (8)
2022/09 (7)
2022/08 (5)
2022/07 (6)
2022/06 (9)
2022/05 (5)
2022/04 (7)
2022/03 (8)
2022/02 (8)
2022/01 (9)
2021/12 (10)
2021/11 (5)
2021/10 (6)
2021/09 (9)
2021/08 (13)
2021/07 (6)
2021/06 (7)
2021/05 (6)
2021/04 (13)
2021/03 (1)
2021/02 (3)
2021/01 (4)
2020/12 (9)
2020/11 (4)
2020/10 (7)
2020/09 (7)
2020/08 (13)
2020/07 (7)
2020/06 (6)
2020/05 (13)
2020/04 (13)
2020/03 (31)
2020/02 (12)
2020/01 (9)
2019/12 (9)
2019/11 (8)
2019/10 (10)
2019/09 (14)
2019/08 (18)
2019/07 (12)
2019/06 (5)
2019/05 (4)
2019/04 (15)
2019/03 (8)
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
鉄路の星チャンネルカウンター
現在のアクセス数
現在の閲覧者数: