鉄路の星 公式ブログ
鉄路の星公式ブログです。こちらではダイヤ改正をはじめとした鉄道ニュースを踏まえて投稿していきます。
トップ
記事一覧
RSS
9月以降の列車の運行
2020
/
08
/
28
新型肺炎の影響で鉄道は利用客が低迷しています。その中でJRは今後の臨時列車の運転について発表しました。JR東日本 JR東日本では臨時列車は運転するものの、新幹線の指定席は全ての臨時列車で発売見合わせとなります。なおJR北海道の北海道新幹線、北陸新幹線西日本区間でも同様に指定席発売見合わせとなります。また在来線特急も臨時列車の指定席発売が一部見合わせとなります。JR西日本・JR九州 JR西日本とJR九州では9月以...
ニュース
コメント(0)
トラックバック(0)
続きを読む
近鉄の巻き返し
2020
/
08
/
23
本日は近鉄の企画きっぷについて紹介します。1dayおでかけきっぷ 近鉄では大阪・奈良・京都エリア(大阪線三本松駅以西)と愛知・三重エリア(大阪線赤目口駅以東)とそろぞれ別に1dayきっぷを発売しています。どちらも近鉄電車すべてに乗れます。今回の切符は9月30日までのいずれの日も利用可能です。 大阪・奈良・京都エリアは大人1000円子ども500円、愛知・三重エリアは大人1500円子ども750円です。特急料金は別途必要です...
ニュース
コメント(0)
トラックバック(0)
続きを読む
名鉄の巻き返し
2020
/
08
/
22
今週末は名古屋を走る二大私鉄、名鉄と近鉄の巻き返し計画について紹介します。今日は名鉄についてです。セントレア・フライトパークきっぷ 大人は4000円、子供は2000円で払うと名鉄が1日乗り放題、ミューチケット割引、フライトパーク(有料)へのチケット引換券、セントレアターミナルで使える割引チケット、露天風呂割引券がセットになった切符が入手できます。 ミューチケット割引は2枚付くのでセントレアへの往復をイメー...
ニュース
コメント(0)
トラックバック(0)
続きを読む
東海の在来線で変わったこと
2020
/
08
/
18
今回は2019年にYouTubeで投稿した動画を元にこの最近JR東海の在来線で変わったことを紹介します。指定席券売機 2018年よりJR東海では指定席券売機の設置を在来線主要駅などで進めてきました。この指定席券売機では特急の指定席券だけではなく一部の企画乗車券なども購入可能です。TOICAエリア拡大 2019年の3月に愛知環状鉄道や東海道線などでTOICAエリアが拡大されました。また2021年からIC定期券は、JR3社同士エリアをまたい...
今後の鉄道
コメント(2)
トラックバック(0)
続きを読む
JR西日本の巻き返し計画
2020
/
08
/
15
いよいよ巻き返し計画の企画も最終日です。最終日はJR西日本についてです。WEST EXPRESS銀河関連グッズ発売 運転開始が遅れていたWEST EXPRESS銀河の運転が今年の9月に開始します。そこで関連グッズが発売されます。一部観光列車の運転再開 8月21日に「奥出雲おろち」と「あめつち」が運転再開します。 7日間ありがとうございました。今後も各社からニュースが発表されれば紹介します。ご注意 現在新型肺炎の再拡大が進んで...
ニュース
コメント(0)
トラックバック(0)
続きを読む
JR貨物の巻き返し計画
2020
/
08
/
14
6日目はJR貨物についてです。JR貨物でも輸送量が8割ほど落ちました。但し一部の品目では昨年度より輸送量が増加しています。このため貨物としてはモーダルシフトが進む中いかに需要増加にこたえるかを模索する戦略はこれまでと変わりません。 具体的にはエコ関連物資の輸送が増えています。やはり環境意識が高まっていることが追い風のようです。この他積合わせ貨物も増えています。ご注意 現在新型肺炎の再拡大が進んでいま...
ニュース
コメント(0)
トラックバック(0)
続きを読む
JR東海の巻き返し計画
2020
/
08
/
13
5日目はJR東海についてです。今のところ東海では「ひさびさ旅は、新幹線!」という企画が行われます。この他被災路線は飯田線ではまだ一部区間で運休が続いていますが高山線は復旧しました。ひさびさ旅は、新幹線 東京、関西、伊勢等沿線にはさまざまな観光地がありますが、その観光地を普段とは別の見方で見るのがこの企画です。専門のアドバイザーがついて、独自の楽しみ方を説明してくれるそうです。このツアーは他の観...
ニュース
コメント(0)
トラックバック(0)
続きを読む
JR東日本の巻き返し計画
2020
/
08
/
12
4日目はJR東日本についてです。JR東日本は各支社ごとで発表日が異なっており、動画では新潟支社のことを中心に話していますがここでは他の支社のことも書きます。乗って楽しい列車(新潟地区) 新潟地区では現美新幹線、SLばんえつ物語、海里が運転されています。この3つの列車とレンタカーをお得に利用するプランが発表されています。なお現美新幹線は今年末で運行終了です。ありがとうリゾートうみねこ(盛岡地区) 今年3月...
ニュース
コメント(0)
トラックバック(0)
続きを読む
JR九州の巻き返し計画
2020
/
08
/
11
巻き返し計画シリーズ、3日目はJR九州についてです。ななつ星 JR九州では7月14日からななつ星を運転再開してします。ただし乗車定員を減らしての運転になります。豊肥線復旧 2020年8月8日に豊肥線は復旧しました。これにあわせてグッズ販売もしているようです。また当日は沿線の人と復旧セレモニーがありました。また大きな被害にあうことがないことを祈りたいところです。 この他787系「つばめ」を改造した新しい観光列車も...
ニュース
コメント(0)
トラックバック(0)
続きを読む
JR四国の巻き返し計画
2020
/
08
/
10
JR巻き返し計画の紹介、2日目はJR四国についてです。四国に関しては観光列車に関して何件かニュースが出ているので紹介します。1、アンパンマン列車が20周年を迎える アンパンマン列車が20周年を迎えました。これを記念して四国ではアンパンマントロッコが四国各地を走ることになりました。期間は秋ごろになります。2、藍よしのかわトロッコ運転開始 徳島線を走るトロッコ列車の運転開始が決まりました。使用車両は大歩危ト...
ニュース
コメント(0)
トラックバック(0)
続きを読む
プロフィール
Author:tetsuronohoshi
twitterとFC2動画、ニコニコでも活動しているいとなみです。またいとなみという名前で学生向けのブログも取り扱っています。そちらもよければ見てください。
カテゴリ
ダイヤ改正 (37)
その他 (85)
今後の鉄道 (101)
旅行レポート (36)
鉄道妄想 (48)
NY旅行記 (8)
特別企画 (23)
HC85系、315系特集 (38)
道路 (16)
ニュース (76)
リンク
鉄路の星チャンネル 動画編 FC2
公式Twitter
関西線特集ページ
鉄路の星 ニコニコ静画
鉄路の星 ニコニコ動画
公式ホームページ
管理画面
最新記事
先日、名古屋駅で見た切符を買うお年寄り (12/05)
来年の春のダイヤ改正情報と筆者予想 (11/22)
関西線のボトルネックの動画を投稿しました (11/15)
関西線の動画出しています (11/05)
いよいよ喫煙ルーム廃止 (10/21)
月別アーカイブ
2023/12 (1)
2023/11 (3)
2023/10 (2)
2023/09 (3)
2023/08 (5)
2023/07 (5)
2023/06 (8)
2023/05 (8)
2023/04 (6)
2023/03 (9)
2023/02 (7)
2023/01 (10)
2022/12 (5)
2022/11 (7)
2022/10 (8)
2022/09 (7)
2022/08 (5)
2022/07 (6)
2022/06 (9)
2022/05 (5)
2022/04 (7)
2022/03 (8)
2022/02 (8)
2022/01 (9)
2021/12 (10)
2021/11 (5)
2021/10 (6)
2021/09 (9)
2021/08 (13)
2021/07 (6)
2021/06 (7)
2021/05 (6)
2021/04 (13)
2021/03 (1)
2021/02 (3)
2021/01 (4)
2020/12 (9)
2020/11 (4)
2020/10 (7)
2020/09 (7)
2020/08 (13)
2020/07 (7)
2020/06 (6)
2020/05 (13)
2020/04 (13)
2020/03 (31)
2020/02 (12)
2020/01 (9)
2019/12 (9)
2019/11 (8)
2019/10 (10)
2019/09 (14)
2019/08 (18)
2019/07 (12)
2019/06 (5)
2019/05 (4)
2019/04 (15)
2019/03 (8)
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
鉄路の星チャンネルカウンター
現在のアクセス数
現在の閲覧者数: