鉄路の星 公式ブログ
鉄路の星公式ブログです。こちらではダイヤ改正をはじめとした鉄道ニュースを踏まえて投稿していきます。
トップ
記事一覧
RSS
2021年春、本当に東海地方の在来線はダイヤの変更がないのか
2020
/
12
/
31
JR各社が2021年春のダイヤ改正に関して発表する中で、JR東海は新幹線に関してのみ発表して在来線に関しては記載がありませんでした。このようなことは稀だと言えますが果たしてJR東海の在来線は時刻の変化がないのか、個人的な予想を記事にします。この数年も在来線は特急のダイヤ変更はあるものの普通・快速列車の変更は少なめだった JR東海の在来線では2020年春は御厨駅の開業、夕方のひだの運行時刻の変更が行われ、2019年は...
ダイヤ改正
コメント(0)
トラックバック(0)
続きを読む
2021年春のダイヤ改正について JR貨物
2020
/
12
/
30
2021年春のダイヤ改正についての記事も本日が最終日となりました。本日はJR貨物についてです。今回のダイヤ改正でも増発、機関車やフォークリフトの更新、駅の改善計画などが発表されました。今回も太平洋ベルトで増発 年々、モーダルシフトの影響で東海道・山陽線を走る列車は増発されていますが、今回も名古屋福岡の列車が1往復増発されます。この他また夜走っていた東京名古屋間の列車が昼間の運転に変更となります。機関車...
ダイヤ改正
コメント(0)
トラックバック(0)
続きを読む
2021年春のダイヤ改正について JR北海道・四国
2020
/
12
/
29
本日はJR北海道とJR四国についてです。両社は経営が苦しい状態が続いていますが、今回ダイヤ改正では本数の削減があるものの新型車両の投入など、明るい話題も目立ちます。JR北海道 H100型投入 JR北海道では新型ローカル線用気動車H100形が投入されることと駅の廃止により、普通列車の所要時間が短縮されます。特に宗谷線の名寄以南ではほとんどの列車がH100形となり所要時間が30分短縮される列車もあります。JR四国 「南風...
ダイヤ改正
コメント(0)
トラックバック(0)
続きを読む
2021年春のダイヤ改正について JR東日本
2020
/
12
/
28
今日はJR東日本に関してです。上野大宮間で最高時速が向上 上野大宮間で騒音対策を施したうえで最高時速が引き上げられます。これにより3分ほど東京から各方面への所要時間が短縮されます。「踊り子」E257系に統一、湘南ライナーなどは特急「湘南」へ このことは以前の記事で紹介しましたが、185系が引退して「踊り子」はE257系に統一されます。また東海道線の朝夕のライナーは特急に統一されます。座席未指定券サービスも始ま...
ダイヤ改正
コメント(0)
トラックバック(0)
続きを読む
2021年春のダイヤ改正について JR東海・西日本
2020
/
12
/
27
2021年春ダイヤ改正編、2日目はJR東海とJR西日本についてです。のぞみ号、さらに進化 東海道新幹線は2時間27分で東京~新大阪間を結ぶのぞみの本数が増えます。また山陽新幹線では昼間の臨時のぞみの最大運転本数をこれまでの毎時2本から毎時3本に変更します。これにより繁忙期はより多くの列車の運転設定が可能になります。東海の在来線は発表なし 一方で東海の在来線にかんしては発表がありません。このため減便もないという...
ダイヤ改正
コメント(0)
トラックバック(0)
続きを読む
2021年春のダイヤ改正について JR九州
2020
/
12
/
26
本日から12月30日までの6日間で来年3月13日に実施されるJRダイヤ改正の内容について紹介します。初日はJR九州です。この年末年始は運休している特急列車の内、一部の定期特急列車の運転 JR九州はJR6社の中で唯一、10月に年末年始の運転計画を発表していませんでしたが今月上旬に発表され、現在運休している定期特急列車のうち一部を年末年始限定で運転することになりました。いっぽうで新幹線は特に本数を増やしたり、運休して...
ダイヤ改正
コメント(0)
トラックバック(0)
続きを読む
冬休みの投稿計画決まりました
2020
/
12
/
20
いつも鉄路の星 FC2ブログをご覧いただきありがとうございます。12月26日から1月3日までの冬休み企画の計画が決まったので発表します。この冬も年末年始はJRのダイヤ改正編を投稿 3年前にYouTubeで投稿を開始して以来毎年恒例となっていますが今年もJRダイヤ改正についての記事を投稿します。但し今回は内容も少なめなので、5記事にまとめて投稿します。 26日に九州、27日に東海と西日本、28日に東日本、29日に北海道と四国、30...
その他
コメント(0)
トラックバック(0)
続きを読む
FC2動画が1周年 ブログと動画は「鉄路の星」へ
2020
/
12
/
14
本日12月14日にFC2動画のサイト創設から1年が経ちました。92個の動画に対して視聴回数は6万8000回で、1ヶ月に8本弱の動画を出して、5600回ほど見ていただいたことになります。本当にここまで見ていただけるとは思っておらず、有難い限りです。 1周年を記念してこちらのブログと、FC2動画では「鉄路の星チャンネル」から「鉄路の星」に名前を変えます。改めてよろしくお願いします。 また動画の方では、写真を用いた動画を増...
その他
コメント(0)
トラックバック(0)
続きを読む
どうなる終夜運転?
2020
/
12
/
10
寒さが厳しくなりつつある日本ですが、新型肺炎の影響もまた感染拡大していて、さまざまなところに影響が出ているようです。鉄道利用も大幅に落ち込んでいますが、今年の年末年始も各鉄道会社は増発などに慎重なようです。今日は初詣などに関する列車の話題をまとめます。江ノ電・近鉄は終夜運転なし 年越しに数多くの臨時列車を走らせている、この2社は2021年の終夜運転は行わないと発表しました。特に近鉄の場合、伊勢への臨...
ニュース
コメント(0)
トラックバック(0)
続きを読む
プロフィール
Author:tetsuronohoshi
twitterとFC2動画、ニコニコでも活動しているいとなみです。またいとなみという名前で学生向けのブログも取り扱っています。そちらもよければ見てください。
カテゴリ
ダイヤ改正 (37)
その他 (85)
今後の鉄道 (101)
旅行レポート (36)
鉄道妄想 (48)
NY旅行記 (8)
特別企画 (23)
HC85系、315系特集 (38)
道路 (16)
ニュース (76)
リンク
鉄路の星チャンネル 動画編 FC2
公式Twitter
関西線特集ページ
鉄路の星 ニコニコ静画
鉄路の星 ニコニコ動画
公式ホームページ
管理画面
最新記事
先日、名古屋駅で見た切符を買うお年寄り (12/05)
来年の春のダイヤ改正情報と筆者予想 (11/22)
関西線のボトルネックの動画を投稿しました (11/15)
関西線の動画出しています (11/05)
いよいよ喫煙ルーム廃止 (10/21)
月別アーカイブ
2023/12 (1)
2023/11 (3)
2023/10 (2)
2023/09 (3)
2023/08 (5)
2023/07 (5)
2023/06 (8)
2023/05 (8)
2023/04 (6)
2023/03 (9)
2023/02 (7)
2023/01 (10)
2022/12 (5)
2022/11 (7)
2022/10 (8)
2022/09 (7)
2022/08 (5)
2022/07 (6)
2022/06 (9)
2022/05 (5)
2022/04 (7)
2022/03 (8)
2022/02 (8)
2022/01 (9)
2021/12 (10)
2021/11 (5)
2021/10 (6)
2021/09 (9)
2021/08 (13)
2021/07 (6)
2021/06 (7)
2021/05 (6)
2021/04 (13)
2021/03 (1)
2021/02 (3)
2021/01 (4)
2020/12 (9)
2020/11 (4)
2020/10 (7)
2020/09 (7)
2020/08 (13)
2020/07 (7)
2020/06 (6)
2020/05 (13)
2020/04 (13)
2020/03 (31)
2020/02 (12)
2020/01 (9)
2019/12 (9)
2019/11 (8)
2019/10 (10)
2019/09 (14)
2019/08 (18)
2019/07 (12)
2019/06 (5)
2019/05 (4)
2019/04 (15)
2019/03 (8)
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
鉄路の星チャンネルカウンター
現在のアクセス数
現在の閲覧者数: