鉄路の星 公式ブログ
鉄路の星公式ブログです。こちらではダイヤ改正をはじめとした鉄道ニュースを踏まえて投稿していきます。
トップ
記事一覧
RSS
いよいよJR東海のキハ85系も運行終了
2023
/
06
/
29
6月30日に紀勢線での南紀の運用が終了します。この後7月8日・9日に名古屋高山でラストランを行われると、JR東海での営業運転は終了、京都丹後鉄道に譲渡された車両の運用のみとなります。この他、非貫通型の先頭車1両が美濃太田で保管されているようです。なおキハ85系は80両に対してHC85系は68両となります。特に高山祭、F1サーキット、熊野花火大会の時の臨時運用の際は12両の減少分をどうフォローするか注目です。話は変わりま...
ニュース
コメント(0)
トラックバック(0)
続きを読む
赤字路線の行方
2023
/
06
/
22
今月国交省は利用客4000人を下回る赤字路線の存廃協議を進める方針を示しました。ここで改めて赤字路線の問題について、個人の感想を書いていきたいと思います。昼間の運転がないJR線で利用促進をするのは難しい自治体の中では利用客減少を止めて存続させようとしている自治体もあります。しかしながら観光利用や、買い物、お年寄りの通院で利用させようとしても昼の列車が運転されていないと利用できなくなってしまいます。結局朝...
ダイヤ改正
コメント(0)
トラックバック(0)
続きを読む
近鉄動画3
2023
/
06
/
19
GWからすでに1ヶ月半経っていますが、ようやくGWの近鉄旅行の動画の投稿も終わりそうです。今回は3日目の志摩方面の旅行です。行きはしまかぜ、帰りは鳥羽まで伊勢志摩ライナーに乗りました。この時は賢島から鳥羽までの伊勢志摩ライナーはキャンペーンで特急料金320円という安さで移動しています。そして時間に余裕があるので鳥羽から伊勢中川までは普通・急行で帰っています。また賢島に着いた後は、賢島から白木までを普通で1往...
今後の鉄道
コメント(0)
トラックバック(0)
続きを読む
利用客4000人以下の路線が存廃協議入りへ
2023
/
06
/
15
国土交通省によりますと、1日利用客が4000人を下回る路線で、鉄道事業者が自治体との存廃協議をしやすくするために方針を固めました。昨年の夏の国土交通省方針では1000人を下回る路線のみでしたので、今回1000人以上4000人未満の路線が対象に入ります。1000人以上4000人未満の路線は地方私鉄の路線の多くも含まれるのでJR以外からも存廃協議が盛んに行われる可能性があります。ただし今回はJRの赤字路線に絞って話をしていきた...
ニュース
コメント(0)
トラックバック(0)
続きを読む
近鉄動画2
2023
/
06
/
12
本日はGW旅行の動画、2日目の旅行レポートです。(予定より1週間前倒しての投稿になります) 2日目は早朝に津を出てから、八木まで行き、八木からは橿原・天理線、京都線、奈良線と乗車して、大阪線、信貴線も乗車しました。そしてその後は大阪難波から名古屋までひのとりに乗り、名古屋から四日市まで戻って湯の山線にも乗りました。この日は四日市で泊まっています。 なお津から大和八木は2日間で2往復していますが、今回...
旅行レポート
コメント(0)
トラックバック(0)
続きを読む
迫る!南紀の車両交代
2023
/
06
/
08
6月から315系の運転が開始された関西線ですが、その関西線を走る南紀の車両交代もいよいよ今月末に迫ってきました。JR東海は85系のさよなら運転イベントとHC85系の運転開始イベントを用意しています。キハ85系のさよならイベントは3日間で実施 まず6月24日、25日は紀勢本線でさよなら運行をします。6両運転で、両先頭車両は3列席のグリーン車となります。団体列車を除く南紀でのグリーン車連結はおよそ3年ぶりであり、3列席グ...
HC85系、315系特集
コメント(0)
トラックバック(0)
続きを読む
315系は関西線にも
2023
/
06
/
03
先月JR東海から案内がありました通り、315系が6月1日から関西線での運用を開始しました。関西線315系発列車は16時53分桑名行きに入り、その後桑名から名古屋まで折り返した後は、18時22分発亀山行に入り、亀山までの営業運転を行いました。これらの列車は2022年3月まで国鉄型211系で運用されていた列車です。さらに2日は雨の中、朝の運用に入りました。夕方は亀山からの快速運用に入ったようです。 今後関西線で315系を撮影、確...
HC85系、315系特集
コメント(0)
トラックバック(0)
続きを読む
近鉄動画集
2023
/
06
/
01
今週は日・月と2日連続の投稿にしました。元々月曜日に投稿した動画が本来投稿する予定の動画でした。日曜日に投稿した動画は再来週投稿分だったので、投稿予定が少し変更となります。一つ目の動画は3日間で撮った動画をまとめて紹介しています。1つ目は大和八木での特急連絡の光景です。見た目は特急同士で追い越しが発生しているように見えますが、走行方向が異なっていますね。このほかひのとり、伊勢志摩ライナー、しまかぜの...
旅行レポート
コメント(0)
トラックバック(0)
続きを読む
プロフィール
Author:tetsuronohoshi
twitterとFC2動画、ニコニコでも活動しているいとなみです。またいとなみという名前で学生向けのブログも取り扱っています。そちらもよければ見てください。
カテゴリ
ダイヤ改正 (36)
その他 (81)
今後の鉄道 (101)
旅行レポート (36)
鉄道妄想 (48)
NY旅行記 (8)
特別企画 (23)
HC85系、315系特集 (37)
道路 (16)
ニュース (75)
リンク
鉄路の星チャンネル 動画編 FC2
公式Twitter
関西線特集ページ
鉄路の星 ニコニコ静画
鉄路の星 ニコニコ動画
公式ホームページ
管理画面
最新記事
315系8両編成全て製造完了 (09/24)
JR東海、企画切符を見直す (09/04)
東海道・山陽新幹線連日の運休 (08/17)
東北旅行に行きました (08/13)
車内販売ついに廃止?? (08/09)
月別アーカイブ
2023/09 (2)
2023/08 (5)
2023/07 (5)
2023/06 (8)
2023/05 (8)
2023/04 (6)
2023/03 (9)
2023/02 (7)
2023/01 (10)
2022/12 (5)
2022/11 (7)
2022/10 (8)
2022/09 (7)
2022/08 (5)
2022/07 (6)
2022/06 (9)
2022/05 (5)
2022/04 (7)
2022/03 (8)
2022/02 (8)
2022/01 (9)
2021/12 (10)
2021/11 (5)
2021/10 (6)
2021/09 (9)
2021/08 (13)
2021/07 (6)
2021/06 (7)
2021/05 (6)
2021/04 (13)
2021/03 (1)
2021/02 (3)
2021/01 (4)
2020/12 (9)
2020/11 (4)
2020/10 (7)
2020/09 (7)
2020/08 (13)
2020/07 (7)
2020/06 (6)
2020/05 (13)
2020/04 (13)
2020/03 (31)
2020/02 (12)
2020/01 (9)
2019/12 (9)
2019/11 (8)
2019/10 (10)
2019/09 (14)
2019/08 (18)
2019/07 (12)
2019/06 (5)
2019/05 (4)
2019/04 (15)
2019/03 (8)
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
鉄路の星チャンネルカウンター
現在のアクセス数
現在の閲覧者数: