100記事記念 - 鉄路の星 公式ブログ
fc2ブログ

100記事記念




 今日でレールスターの運転開始をJR西日本が発表してから20年が経ちました。この記事は当ブログの100記事目となりますが、100記事目はあえてレールスターの記念日に投稿することにしました。このブログの「鉄路の星」はレールスターから来ています。このブログは約8か月で100記事書いたのでおおよそ5日に2回投稿する頻度です。結構ムラがあったとはいえ投稿頻度は高めになったなという印象です。またFC2ブログの旅行ジャンルでは600位台に入ることもありました。今後はできれば500以内に入りたいと思っています。ここから年末までは2週間に1回の頻度にする予定でしたが、1週間に1回は投稿しようかなと思っています。今回は今後の見通しを一部発表します。
今後の予定
 今後の予定に関しては現在構想を練っている段階です。過去に長期休暇に実施した企画を参考に今年度末の予定を決めます。今のところ検討しているのは、1つのブログと1つの動画ページを開くことです。
・FC2動画(一般)
 この2年間で急激にyoutubeの収益化は制限がかかるようになりました。例えば静止画を流す動画やゆっくりボイスを使った動画などに規制がかかるようになりました。また鉄道施設をメインにいた動画は営業目的での使用はyoutubeではなくても問題となります。このため投稿主はFC2動画を始めることにしています。鉄道施設をメインにした動画は収益化できないのでFC2には出しませんが、ゆっくりボイス使用の動画、プレゼン型の動画などはFC2で投稿することにします。FC2といえばアダルトのほうが有名ですが僕はもちろん一般の方を投稿します。やってみないとわかりませんが多分アダルトの宣伝は入りません。FC2動画はチャンネル登録者1000人などの縛りはありませんので、結果次第で収益受け取りが可能です。また宣伝収入ではなく有料会員を増やすのに貢献したら収益が入る仕組みなので視聴する皆様がYouTubeよりも広告を見なくて済むメリットもあります。
・忍者ブログ
 忍者シリーズと言えば、広告サービスの忍者admaxが有名ですが当ブログでは更に忍者ブログも始めます。投稿主の祖父母より携帯電話やパソコンの使用方法を教えてと言われました。その際祖父母は用語が「わからない」と言いました。実際windows10で言い方が変わった用語もあります。そのためコンピューターおよびスマホ用語を解説するブログの解説を予定しています。このブログの読者の皆様なら知っていることばかりかもしれませんが、パソコン、スマホが苦手な人が周りにいたら紹介してください。
夢電まとめ
 以下このブログの年度末の特集の内容です。
レールスター登場20周年
 最初に紹介しましたが今年は来春でレールスター登場20周年となるので関連した企画も行う予定です。今回ではレールスター登場と同時に起こった出来事なども紹介していきます。更には2000年3月に開通した高速道路も紹介しますのでよろしくお願いします。この企画についての詳細発表はレールスター第一編成が車籍登録された12月14日に発表します。
惜別700系
 また来春のダイヤ改正で700系が引退します。700系に関する記事を定期便撤退の12月1日、そして引退日(未定)に書こうと思います。また来春ダイヤ改正で登場する列車についても記事にします。
静岡県JR議論
 静岡県のJRについての記事も2月に書く予定です。今回は話題のリニアや新幹線のことではなく在来線について取り上げます。
三重県の鉄道
 動画に関しては三重県の近鉄特集と三重県のJR特集を別々に作っています。近鉄編は年内完成を目指しています。この動画はYouTubeで投稿します。ブログの方では近鉄について取り上げます。

 100記事目はかなり長い記事となってしまいました。最後までご覧いただきありがとうございました。今週は金曜日も投稿しますのでまたよろしくお願いします。
 


スポンサーサイト



コメント

コメント(0)
コメント投稿
非公開コメント

プロフィール

tetsuronohoshi

Author:tetsuronohoshi
twitterとFC2動画、ニコニコでも活動しているいとなみです。またいとなみという名前で学生向けのブログも取り扱っています。そちらもよければ見てください。

鉄路の星チャンネルカウンター

現在のアクセス数

現在の閲覧者数: