今夏の東海道・山陽新幹線の臨時列車 - 鉄路の星 公式ブログ
fc2ブログ

今夏の東海道・山陽新幹線の臨時列車



 
 6月24日に東海道・山陽・九州新幹線の8月末までの臨時列車が発表されました。ここでは東海道新幹線・山陽新幹線のダイヤについて見ていきます。

東海道新幹線ではのぞみ12本ダイヤ
 東海道新幹線では8月全体の臨時列車の運転本数は例年より少なくする一方でピーク時はのぞみ12本ダイヤになります。7月1日にはN700Sが運転開始され所属編成も増えて12本ダイヤの本領が発揮されそうです。

山陽新幹線では完結便が多めに設定
 山陽新幹線では例年以上に臨時ひかりが多い他、線内完結の臨時のぞみが久しぶりに運転されます。また混雑緩和策で線内完結便の一部は全席指定で運転されます。臨時のぞみは下りで設定され今年春設定された東京毎時21分、新大阪毎時50発の山陽区間を臨時列車として運転します。所要時間は定期列車とほぼ同じなのでN700系16両で運転となります。
 臨時ひかりも多数設定されています。こちらは700系でも走れそうな列車もありレールスターまたは全検を受けたB4編成の充当の可能性があります。

 このようにめったに見られない列車が多く走るようです。そして東海道新幹線では毎時12本の運転が始まります。どのくらい混雑が緩和されるか気になります。なお今のところ臨時列車については東海、西日本、九州のホームページに掲載されているプレスの他、東海道新幹線に関連する列車のみは東海の公式ホームページにて時刻表が掲示されています。しかしながら6月後半に売られた時刻表では臨時列車のダイヤは掲載されていなくて定期列車のみ掲載されています。このため東海道新幹線に乗り入れる列車以外の詳細なダイヤや使用する車両はまだわかりません。わかり次第ブログにまとめます。





6月29日に確認しましたところ、西日本の公式ページでも詳細なダイヤが発表されています。したがって臨時列車の各駅の発車時刻が分かります。訂正すると同時にお詫び申し上げます。
スポンサーサイト



コメント

コメント(0)
コメント投稿
非公開コメント

プロフィール

tetsuronohoshi

Author:tetsuronohoshi
twitterとFC2動画、ニコニコでも活動しているいとなみです。またいとなみという名前で学生向けのブログも取り扱っています。そちらもよければ見てください。

鉄路の星チャンネルカウンター

現在のアクセス数

現在の閲覧者数: