鉄道会社についての話題も数多くそろっているのでまとめます。
JR東日本・西日本が追加で年末年始の運転計画を発表 JR東日本は新幹線と在来線特急について、JR西日本は新幹線について年末年始の運転本数を追加すると発表しました。東日本では数多くの列車で臨時列車が設定されます。西日本の方ではN700系8両を使った臨時ひかりが新大阪博多間で運転されます。一方で先月臨時列車の計画の発表がなかった九州では今回も臨時列車の運転が発表されませんでした。そのため山陽新幹線も臨時みずほや臨時さくらの設定はありません。
大手私鉄各社が赤字 2020年度の大手私鉄各社の決算の予想が赤字になる見込みだと各社の会見で明らかになりました。特に近鉄は
値上げや本数見直しの検討に入っています。その他JRなども時間帯別運賃を検討しているようです。
どこの鉄道会社もかなり深刻な状況のようです。ただその中でも特に深刻だと言える鉄道会社もあります。JR九州だと、年末年始とお盆は帰省利用客が多く多数臨時列車を出して対応していますが今期だけはそうはいきません。その結果臨時列車が、年末年始の予約開始直前まで発表されない事態となっています。皆が帰省できるときが来るのを待つしかないようです。
スポンサーサイト
コメント