JR貨物、さらに車両更新 - 鉄路の星 公式ブログ
fc2ブログ

JR貨物、さらに車両更新

 DD51の置き換えを終了したJR貨物ですが、今後もさらにEF210桃太郎や、DD200などの新型機関車を投入して、既存形式を置き換えます。残るDE10や九州に残る国鉄機関車も置き換えとなりそうです。
 九州地区にはEF510が入る予定となりましたがEF510が製造されるのか、EF210を製造して既存のEF510の運用を置き換えた上で九州地区に転属となるかはわかりません。

国鉄製造直流機関車ではEF64とEF65が残る
 EF66の国鉄型はすでに1両を残し姿を消していますが、EF64とEF65はまだまだ現役です。しかしEF210の製造でこれらの機関車も徐々に運用を減らしていきそうです。とはいえまだまだEF64と65は数が多く、置き換えはまだ先かもしれません。特にEF64が運用される勾配区間での後継車両はどの形式になるか注目です。


宣伝:貨物グッズ買いました!
 動画をご覧ください。

スポンサーサイト



コメント

コメント(0)
コメント投稿
非公開コメント

プロフィール

tetsuronohoshi

Author:tetsuronohoshi
twitterとFC2動画、ニコニコでも活動しているいとなみです。またいとなみという名前で学生向けのブログも取り扱っています。そちらもよければ見てください。

鉄路の星チャンネルカウンター

現在のアクセス数

現在の閲覧者数: